Over the Future / 可憐Girl's
   作詞:六ツ見純代
   作曲:佐伯高志
   編曲:m-takeshi
 オープニングスタッフ
  コンテ:川上敬一郎
   演出:川上敬一郎
 作画監督:加々美高浩
   原画:馬越嘉彦 吉松孝博 依田正、彦 沼田誠也
      松坂定俊 トシ 冨田与四一 近藤優次
      佐藤直人 加々美高浩
   監督:川口敬一郎
   制作:Synergy SP
  norito
 [ 曲:9 映像:7 構成:7 総合:23 ]
 まず曲のあまりのインパクトに無条件で撃沈しました。(笑)方向性はどうあれ突き抜けた個性というのは視聴者の目に留まるという意味でOPとして成功例だと思います。曲ばかり目立ってるようで映像の構成も頑張っているのもポイント高い。
 [ 作品観:- ]
 YoGAN
 [ 曲:7 映像:9 構成:8 総合:24 ]
 「絶対可憐だから負けない」のフレーズに納得せざるをえない。おとーさん、もうたまりません。このパートがサビでないのもいいね。まるで違う楽曲へ切り替わる仕掛けの妙。だいたーん♪の脱力っぷりもツボにくるんだなぁ…。
 [ 作品観:- ]
 KYOU
 [ 曲:9 映像:8 構成:9 総合:26 ]
 一度聞いたら忘れられない(耳から離れない)曲と、しゅごキャラ!ほどではないが、それに次ぐ曲と映像を合わせてきた構成面によって、自分でも驚くほど高いポイントを獲得した作品。
 [ 作品観:- ]
 斬九
 [ 曲:6 映像:6 構成:6 総合:18 ]
 セリフの棒読みっぷりが、何度聞いても凄いです。歌もある意味凄いです。でも慣れました、イヤ麻痺しました。こういう中毒性の高い曲に翻弄された人々が目に浮かぶ。
 [ 作品観:- ]
 rizing
 [ 曲:9 映像:8 構成:8 総合:25 ]
 これまた王道といっていいのだろうなぁ~。それぞれのキャラクターをバランス良く描きつつ、敵の存在を明らかにし~という構成。まあ、何より、可憐ガールズの曲が素晴らしい!という事で。
 [ 作品観:- ]
 トール鉄
 [ 曲:5 映像:7 構成:6 総合:18 ]
 ヒロイン達の性格や仲間、対立する陣営をテンポよく描いた構成は安心してみていられる。半面、面白みには欠けるかもしれない。あと欲をいえば、ボーカルは担当声優Ver.のほうがよかったなぁ。
 [ 作品観:A ]
 兵部陣営が黒すぎる……
 KING
 [ 曲:5 映像:8 構成:8 総合:21 ]
 足りなかったのは歌唱力。あの棒読みはいただけない。 いや、好き嫌いかもしれないけど、主人公と年相応にって事かもしれないけど、歌い手が違ってたら確実にもっと評価上がってたと思う。
 [ 作品観:- ]
 赤ねぎ
 [ 曲:2 映像:8 構成:8 総合:18 ]
 特筆すべきことはないが、全体的にハイレベル。歌が残念。
 [ 作品観:A ]
 日曜朝にはよいかいと。
 上条あきら
 [ 曲:9 映像:7 構成:8 総合:24 ]
 OPらしい元気いっぱいな曲と主人公3人の見せ場がちらばった綺麗な絵と動きのあるアクションや、内容がわかる登場人物の配置なとわかりやすい作りがいいと思います。背景画像がもうちょっと描き込みあるものがあるといいのに。背景が軽い。
 [ 作品観:A ]
Powered by "Samurai Factory"
